エウティデモス1世銀貨

|
 岩の上に腰をおろすヘラクレス |
|
●エウティデモス1世(BC235-200) ●エウティデモス1世のコインには2種類あり、いずれも「エウティデモス王の」(ΒΑΣΙΛΕΩΣ ΕΥΘΥΔΗΜΟΥ)という銘が刻まれている。こちらは表面に右向きの王の肖像を表わし、裏面には右手にこん棒をもち、岩の上に腰をおろすヘラクレスを表わしている。 ●もう一方の銀貨には裏面には左手にこん棒と獅子の皮を持ち右手に冠を持ち、みずからも冠をかぶるヘラクレスの立像を表わしている。(エウティデモス2世銀貨参照) ●「あたかも大変な仕事をなしとげたあとのように腰を下ろすヘラクレスは、老いたエウティデモス1世のものであり、新たな土地を征服すべく生き生きと精気に溢れて立つヘラクレスは、次代を担うエウティデモス2世とデメトリオスのものとされている。 ●直径2.8cm・重さ16.4g
商品番号 |
KS11 |
商品名 |
エウティデモス1世銀貨 |
定価 |
|
販売価格 |
0円 |
税別価格 |
0円 |
生産地 |
アフガニスタン |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
宅急便コンパクト |
在庫数 |
 |
|
■知識不足・調査不足のため、説明文・内容に誤りがあるときがあります。専門でないのでご容赦ください。また、諸兄様より指摘いただけたらありがたく思います。
■参考文献
バクトリア王国の興亡(前田耕作)レグルス文庫
NHKスペシャル 文明の道2 ヘレニズムと仏教